M&A用語集

インサイダー取引

【読み】いんさいだーとりひき

インサイダー取引とは、企業の内部情報に触れる立場にある役員などが、その立場を利用して未公表の重要情報を基に自社の株式などを売買することを指します。
これは「内部者取引」とも呼ばれます。このような取引が行われると、一般の投資家との間に不公平が生じ、証券市場の公正性や健全性が損なわれる可能性があるため、証券取引法により禁止されています。違反した場合には、5年以下の懲役または500万円以下の罰金、企業が関与した場合には5億円以下の罰金が科せられる可能性があります。

Contact

お電話でのお問い合わせ

03-6206-8241

営業時間:9:00-17:30

お問い合わせ M&A無料相談